オーディオ機器にはたくさんの種類があります。
ひとくちにデッキ、アンプ、スピーカーを選ぶ場合、どれを選んだら良いのか初心者の方には少し難しいかもしれません。
また、カタログや雑誌、インターネットでの評判や評価を参考にしても全くイメージが沸かないことでしょう。
当店ではお客様に間違いの無いお買い物をしていただくため、可能な限りご試聴をお願いしております。ご来店になられる方は普段お聴きのCDなどをお持ちください。
オーディオについてわからないことがございましたらお気軽にお問い合わせください。
専門知識を持ったのスタッフが対応いたします。
ホームシアターの設置、工事は栃木県内と近県の対応が基本となります。遠方の方はご相談ください。
当店では販売、打ち合わせ、取付工事、メンテナンスまですべて一貫して作業をいたします。
電気工事士の資格者が在籍しておりますのでホームシアターに関する工事は何でもご相談ください。
また、機器の操作が苦手な方でも簡単に操作できるオートメーションシステムの提案も行っています。
まずは当店のシアタールームにてご体験ください。
迫力のある映像と音を体験プランニングするため住宅図面があると相談がスムーズに行えます。
当店の担当者が直接伺います。
住宅の図面があればご用意ください。(無くても可能です)
伺った際に建築の工法を調査し、工事内容を説明いたします。
その時に点検口から天井裏や床下を拝見させていただければ、より一層正確な工事のプランニングが可能です。
それを元にお見積りいたします。
内容に同意いただけましたらご契約となります。
工事後にシステムの取扱説明をいたします。後ほど簡易的なシステムの取扱説明書を作成いたします。
ホームシアター完成です。
完成後、機器の調子が悪くなってしまった時当店にてメンテナンスいたします。お気軽にご連絡ください。
住宅図面を元にお見積りを作成します。
機器の構成などはご納得されるまでご相談いただけます。
図面を作成し工務店と打ち合わせ
工事着手後大体1日~2日で工事は完了いたします。(電気工事、機器取付、インストール作業)
配管、配線、下地工事を行ないます。
(この工事を工務店様側で行う場合は上記の工事完了後に当店にて現場確認を行ないます。)
住宅が完成し、お客様に引き渡し後に機器取付、インストール作業を行ないます。
工事後にシステムの取扱説明をいたします。後ほど簡易的なシステムの取扱説明書を作成いたします。
ホームシアター完成です。
完成後、機器の調子が悪くなってしまった時当店にてメンテナンスいたします。お気軽にご連絡ください。